2009-02-04 [長年日記]
_ 瀨蠇鬼???
携帯からもらったメール。世の中には知らない鬼もいるもんだ…。つーかなんて読むんだ?
豆まき しよっと瀨蠇鬼は外
福は 内〜瀨
Gmailで見たらこうなってた。
豆まき しよっと
鬼は外
福は 内〜
2009-02-12 [長年日記]
_ あ〜捗らん!
こ忙しいときに限ってどうでも良いような仕事が降ってくる。あんたが作ってない書類をなんで他人の俺が夜なべして作らにゃならんの。それも遡って2年分…。適当に出した書類と辻褄が合うように…とか言うのは簡単でも条件がきついと本当っぽいものは出来まへんがね。本当は明日までに提出だけど、駄目なら後でも…みたいに言われてもな。やることは同じなんだよ、先に延ばしても。
予定していたことは今日も手付かず。泣ける。
2009-02-20 [長年日記]
_ Fw: お久しぶり
おれです。
ここんちの■■業務は(体制的に)意外としんどくて泣いてます。
ところで、久しぶりに●●●からメールがありました。
疎遠な人からの急なお誘いはシュウキョーかマルチかってな感じもありますが、
ネタが○○さんだったので転送します。
そちらにも連絡いってますか?
出欠については○○さんにまかせます…と、丸投げする。では。
あと、金貸せとかな。ろくでもないことしか思いつかん。でも逢いに行くんだろうな、たぶん。こ忙しいのに…。
2009-02-25 [長年日記]
_ 不思議な枝折、枝折り、栞、スワンタッチ 頁を捲ると新しいページを白鳥の嘴が押さえます
便利かもしれず、買うほどのことも無いかもしれず。びみょー。
_ [memo] セイコー、「PCから検索できる電子辞書」を無料で試せるキャンペーン
応募してみる。
_ 焼き肉 きらく 見附市 今町
お酒屋さんの社長と、保険のお姐さんと、介護のおねーさんと突発的に焼肉の約束。実現するのかな?きらく、ずいぶん行ってねーわ。
保険の方の2次会のご所望先はニューホープらしい。そいつはいまいち乗れない私。
2009-02-26 [長年日記]
_ 電子申告
これは流行らない…と思った。
個人が自分の申告1件だけこなすためにはちょっと敷居が高すぎる。休日の半日をつぶしてもどうかなってくらいの面倒くささは十分ある。数千円程度の餌がついても途中で投げたくなる人は多かろう、多分。
そこらを、あれして、これしとけって言われてるわけですが…。
住基カードが普及してないのが一番のネック。有効な使いみちが身分証明書*1程度のカードをわざわざ金出して作る人はそうはいないと思われ。作ってもらうのも結構な手間、場所にもよるんだろうが。
電子申告の仕様公開が遅くって対応ソフトの開発が間に合わない*2、つーかバグ出しがいきなり本番ってのはリスクが高すぎ。つまり、現場が泣かされる &信頼感を無くす*3ってこと。
結局、代理送信で件数だけ稼いでしゃんしゃん、ってとこが関の山。それで嬉しいのはお役所とセンセー方(?)。
本人カードも代理送信カードもままならないヒトは、三文判の融通無碍さの方がありがたかったりする。インセンティブも今年限り(?)ならセールストークも思い浮ばないし、このまんまじゃ無理っすな。
つーか、年一作業じゃ来年にはすっかり忘れてる…に一票。
2009-02-27 [長年日記]
_ がんばれ!!タブグチくん!!
田口壮選手の活躍と毎日のコラム(mail from So)を楽しみにしてます。
_ 年収1000万円!? プロ紙芝居師は高収入のワケ
メモしとく。
_ 新潟県、自治体初導入のGoogle AdSenseで約9万円の収入:ITpro
県が積極的に収入を得る姿勢を示す…