2009-01-01 [長年日記]
_ 2009 Happy New Year!
あけましておめでとうございます。旧年中はたいへんお世話になりました。本年もよろしくお願いします。
(フライング更新です。 Wed Dec 31 16:48:29 2008)
2009-01-02 [長年日記]
_ 事故渋滞にはまる
なんか、この先で事故ったタンクローリーが車線を塞いでるんだとか…。
もっと早くに「高速から降りろ」指令を出してくれれば良いのに。出口にたどり着くまでたっぷり1時間はかかったよ。
このあと'馴れないナビ'のウソ案内にはまって初売り混雑(?)の仙台市内を迷走すること更に1時間(泣)。
_ 志波姫パーキングエリア
うーん、ここで5時前か。私的予定では、この時間なら高速は降りていたかったところ…。ま、ここまで来れば 先が見えてるんだけどね。
つーか、ニューワゴン(涙の平成8年式)の燃費が思ったより良くなくて、泣ける。
2009-01-10 [長年日記]
_ トランセンドTS32GSSD25-M [32GB/SSD/2.5インチ/IDE]
画像みるとSATAだし、パッケージもふるっちぃ版だし、怪しさ満載。
でも、安い。
製品写真はイメージとなりますが
仕様については記載しているとおりです。
また現在の在庫品は全てハイスピードモデルへ切り替わっております。
てーことですけど…。*1ポチっとく?
*1 画像さえ差換えとけば何の怪しさもないのに。残念!
2009-01-12 [長年日記]
_ [comp] RamPhantom3 LE
そういえばヤフオクで入手してデスクトップに入れたメモリが確かI-O製のような気がする。久々に筐体あけてS/Nを確認。無事に無料ダウンロード。ブラウザのキャッシュとtmpフォルダにしてみた。
webが"ヒュン"って開いてくる感じ。もうちょっと試用してみます。
2009-01-18 [長年日記]
_ [comp] x31 SSDに換装
スレーブにしたSSDをUSBでぶら下げて、NTFSフォーマット。例によってAcronis True ImageでHDDを丸ごとクローン。ジャンパピンをマスターに設定してHDDと入替え。プチフリ対策にRAMディスクを導入、ブラウザ(IEとFFとOpera)のキャッシュとtmpを移してみた。
まだまだお試し環境だけど、7千円ちょっとで、こんだけ効果あるなら言うことなし。
2009-01-24 [長年日記]
_ 「決定版! 函館流のイカ刺し」の作り方
縦に、できるだけ細く切る。
今度やってみる。
- 材料
- 皮をむいたイカ 1ぱい
- しょうゆ、おろしショウガ、大根おろし 適量
- 作り方
- イカの身を上下に切り分け、細い縦切りする。
- 皿に刺身を盛り、薬味をのせ、しょうゆをかける。
- しょうゆが全体にいきわたるように、10〜15回ほど混ぜる。
※イカの甘みが好きな場合は、泡がでるまでよくかき混ぜると甘みが強まります。
- イカ刺しを温かいご飯にたっぷりとのせる。
2009-01-27 [長年日記]
_ [comp] Windows XP ベースのコンピュータで実行速度が遅くなる場合があり。、Dumprep.exe エラー メッセージが表示されることがあります。
機械翻訳とはいえ妙な日本語。それはともかく"押します Del。"とかしといたほうが吉か。
あれ、スタートアップにもレジストリにもそんな項目ありませんな。とりあえずシステムのプロパティで「エラー報告」を無効にしてみる。
_ [book][絵日記] デジカメに1000万画素はいらない (講談社現代新書): たくき よしみつ
デジカメのメリットを生かして、ガバっと寄ってガバガバ撮ろうよ主義の勧め。下手な鉄砲も数打ちゃ…式、とは言え狙いの精度を上げる工夫はいるでしょう。ってことでいろんんなノウハウも。とりあえずカメラは持ち歩こう、シャッターは切っとけ、って気にさせる本。
関係ないけど、この本互尊文庫で借りてきた。何十年ぶりかの互尊文庫は雪もあったり夜だったりで入口が良くわからんかったわ。もっと縦長の建物の気がしてたけど…。昔も古かったけど今も古いですね、懐かしかったけど。
2009-01-28 [長年日記]
_ [book] 読書は1冊のノートにまとめなさい 100円ノートで確実に頭に落とすインストール・リーディング: 奥野宣之
100円ノートシリーズ第2弾。
読書はある意味思考のただ乗り。そここから先へ少しでも自分の頭で考えることが重要。つーことで100円ノート式読書情報の整理と活用法。100円ノートメモやってる人には受入やすい。前作も読んでおくと吉、必須ではないけどね。
面白い本の見つけ方とかも役に立つ。早速「使えるレファ本150選」も手にして見た。こちらも読物としても楽しめる良書。
2009-01-30 [長年日記]
_ SUPER BOWL 2009
スーパーサンデーにどうでもいい仕事つっこむの止めてほしいわ。今年のスーパーボウル休暇は無理(泣)みたいだ。
関係ないけどオードリーの二人は高校アメフト出身らしい。お笑いにはサッカー経験者って言う人は多いけど、なかなか異色。日本じゃマイナースポーツだからね。
つーか、あの胸板の厚いほうの人(春日)ってばK-1ファイター!でもあったらしい。アメフト経由K-1経由M-1…スバらしいチャレンジャーだ。