2006-10-06 [長年日記]
_ [comp] シャットダウン時に『dwwin.exe-DLL初期化の失敗』というエラーメッセージ
IEからAdbe Reader経由でPDFを見た後に起きるエラーらしい。実害はないらしいが[OK]をクリックしたりする手間が面倒。
解決方法は→「[教えて!goo] シャットダウンする前にエラーがでます」…らしい。
IE遣いじゃないので、よくは知らない。
2006-10-07 [長年日記]
_ 米百俵まつり
雨のため、市中行軍は中止。とはいえ待ち時間が長くって&厚生会館のアリーナに閉じ込められは、つらかったり。
チョイノリとはいえたまに乗る二輪は楽しい。大手大橋の坂ごときでがっちょりスピードが落ちる非力さは当然とはいえ、ちょっと悲しい。
又来屋に季節限定「海老ラーメン」つーのがあった。塩ラーメン+大ぶりの海老5尾入り。850円はちょっと高いか?
2006-10-08 [長年日記]
_ 大人の科学 Vol.13 投影式万華鏡
なんか買わされてもうた。スエッコの人はこういうのうまいんかもね。妹の家族が来るって言うから、ま〜ちゃんにでも作ってもらおう。(おれは酒呑みの接待…。)
2006-10-09 [長年日記]
_ 二学期制
この3連休とその前の金曜日が秋休みってことで、明日からが新学期だそうですよ。なんか変な感じ。
ところで、通知表の「家庭から学校へ」欄って、みんなどんなことを書いてるのかな。文例集とかないですか…。
2006-10-17 [長年日記]
_ [linazau] GB超SDドライバ(SL-A300/B500/C700/C750/C760/C860/C1000/C3000/C3100/C3200/5600/6000 special kernel)
SDメモリーカードも見るたび安くなってるっていうか、今のところGBあたり\3k前後が相場か。ポイント還元やギフト券割引もあるしな。つーことで2GBのカードをゲット。
でもちょっと古いハードだと大容量カードを認識しなかったりする。うちのzaurusuもそう。で、探し回って見つけたのが、ここにあるドライバ。ほんとにありがたい。*1
"2006/4/8 Handheld Linux Zaurus Software IndexにてCreshoさんにより1GB越のSDに対応するドライバが配布されていたので、アンインストールできるよう改良してみました(zaurus_sd_driver_update_cxxxx_1.0+tetsu_arm.zip)。"
*1 うっかり削除して、えらい探し回った。ちゃんとメモしとこうよ。
2006-10-18 [長年日記]
2006-10-20 [長年日記]
_ IE7
そろそろ誰か試してみた?うちのlogにももちらほら現れるようになってきた。
私はもうしばらくFFとかOperaで様子見しときます。
: 223: 186: MSIE/5 : 349: 41: MSIE/6 : 4: 2: MSIE/7
_ えひめAI
納豆とヨーグルトとイースト菌と三温糖で作る、水質や環境の改善促進薬液。さっきやってたテレビでは川のドブっぽい臭いが消えたり、水をきれいにして魚や水中生物を呼び戻すなどの成果がレポートされてました。微生物パワーすごい。やってみっかな。
2006-10-21 [長年日記]
_ 不発(?)のイベント
こんなもんちゃ〜、こんなもん。降ると降らないじゃ大違い。周知の方法だよな〜?ものくれだけでいいのか?とか、\100方面はどうだったのか?、とか。アダチってそうなの?休みが欲しいよ〜。
関係ないけど新鋭4tトラックってむっちゃ運転が楽。ウィングルーフって何ぼほどするんかな?
2006-10-24 [長年日記]
_ 文化庁メディア芸術祭10周年企画展日本の表現力
なんか全然把握できてないんだけど、「文化庁メディア芸術祭10周年企画アンケート日本のメディア芸術100選 結果発表*1」をはじめ面白そうなものが揃うってことでよろしいか?
このあたりになにか用事をでっち上げられないものか。
*1 なんかここ最近っぽいものが多い気がするな…。
2006-10-25 [長年日記]
_ [comp] Firefox2.0
出てた。でもまだ入れてない。すぐに飛びつかなくなったのは大人になったというべきか、年寄りになったというべきか。単に時間が無かっただけともいう。いずれにしても、いろいろと面倒くさいが先に立つ。拡張方面とかの対応や如何に?
参考は「リリースガイド/2.0 - Mozilla Firefox まとめサイト」あたり。
_ [memo] 機能拡張キット RD-H1EX / RD-H2EX
11月6日から。
_ エゾアムプリン製造所 プリンの製造・販売
とりあえずプリンのことは置いといて、サイトの作りにグッときた。
サイトの作りにもグッときたけどプリンのほうにもグッときた。美味しそう。予約の受付は来月以降、電話で。
2006-10-26 [長年日記]
_ [comp] Firefox2.0を入れてみた
- そのまま動いた拡張
- All-in-One Gestures 0.18.0
- IE Tab 1.0.9.5
- IE View 1.3.1
- Text Link 1.3.2006100702
- 動かなかった拡張
- Google Calemdar Quick Add 1.5.6
- New Tab and Go 0.3.5
- Tabbrowser Extensions 2.12006031301
- よくわからないけど動いてるっぽい拡張
- MozEX 1.0.7
- 無理やり対応させた拡張
- Copy URL + 1.3.2*1
外観はPinball-fx 改造版で従来どおり。
使い勝手はあんまり変わりないかな。
*1 CopyUrl+のxpiを解凍、install.rdfの<em:maxVersion>を2.0に書き換えてzipに圧縮。名前を元に戻してFirefoxにドロップ。
_ kiyoshi [ずいぶん久しぶりの更新では.. 入院でもしたかと心配してたよ]
_ おれ [くせのものなので書かないとそれに慣れちゃう、っていうかどうでもいい内容だから。でも、ときどき自分で書いたTipsに助..]
_ kiyoshi [まあ,気の向いたときにでもぼちぼちと...]