2006-07-11 [長年日記]
_ 携帯メールのバカ
さすがにレンタルサーバーにhikiを入れるようなわけには行かない。ruby1.8.4以上必須とかっていうあたりから敷居が高い。stableはまだ1.8.2だよ。
ましてcpu:Intel Xscaleとかってあたりでパッケージが用意されて無かったりする。なんのためのdebianだ、とか思いながらソースをいじってたりする。
unixもrubyもさっぱりわからないのに、さらにPostfixを入れたりする。ぐぐってコピペで動いたりするのは、うれしかったり、さっぱりわかってない自分が悲しかったり。泣きながらもようやっと設置して、なんとかかんとか動くようになってやれやれとかほっとしたりする。
そして、さもわかってますよ風を吹かせつつ自慢げに披露したりする。
一人二人でPCメールでメーリングリストを試してみる。なかなか好評で嬉しかったりする。
携帯野郎も入れてみる。すると途端になんか苦情。メールが届かないとか、遅れるとか。
いろいろぐぐるとOutbound Port25 Blockingってのにぶち当たってるらしい。
対策は携帯メールを契約プロバイダーのsmtpに渡せばなんとかなるらしい。
つーことでまたぐぐってコピペ。PostfixをSMTP-AUTH対応にしてtransportを設定。
普通にメール送る分は大丈夫になったんだけど…。MLから6〜7通でも一気に流そうとすると↓のように。
(host vsmtp.****.xxx.ne.jp[202.xxx.***.130] said: 452 4.3.2 Connection rate limit exceeded. (in reply to MAIL FROM command))
(host vsmtp.****.xxx.ne.jp[202.xxx.***.130] said: 452 4.3.2 Too many open connections. (in reply to MAIL FROM command))
なんか振出に戻ってる。
遅延しまくったあげく「夜中に携帯鳴らすんじゃねぇ!」とか怒られたり(電源切っとくのって俺だけか?)。
サポートはこんな感じ。
お問い合わせの件につきましては、まことに恐れ入りますが
弊社にては、WindowsおよびMacintoshのパソコンにて、一般的な
メールソフトでのメールアカウント設定のご案内を行っておりますが、
その他OSやサーバーなどのご案内はできかねてしまいますので、
予めご了承ください。
ちょっと手詰り。
このまま、メールで更新する一人wikiとなるのか?>qwikWeb
_ @nifty、PC宛メールも含め「Outbound Port25 Blocking」を全面的に適用
携帯だけの問題じゃないですよね。考えればあたりまえだけど。
2006-07-12 [長年日記]
_ [memo]人生に役立ついろいろな『コツ』のリンク集
_ [comp] Outlook Express でのサーバーから電子メールをダウンロードすると、重複メッセージを表示します。
この現象は Pop3uidl.dbx ファイルが破損する場合、発生する可能性があります。
2006-07-18 [長年日記]
_ [comp] ネットワークプリンタが見つかりません(泣)
9xデスクトップをxpにリプレース。ネットに繋げてアンチウィルスとオフィスを入れて、適当にごにょごにょと。後は宜しくで渡したつもりだったのに。
またきっとファイアーウォールの所為でせう。一旦外すが吉。前にもはまった気がするぞ。
参考(だいたいこんな感じ):Brother : インストール時に、プリンタドライバをネットワーク設定しましたが、本機 (MFC/ DCP/ プリンタ)が検出できません。 【WindowsR XP SP2 の場合】
内蔵512MB+追加512MBで頼んだのに、かたっぽ256MBみたい。わざとかなぁ?まさかそんなセコイ真似はしないよなぁ。天下の○○ーだぜ!?
2006-07-20 [長年日記]
_ [comp] 文書は保存されましたが、音声認識データ…
Word 2003の文書を保存する時のエラーメッセージ。Normal.dotのオプション『言語データを埋め込む』のチェックを外して吉…らしい。
参考:使用中または文書の保存時に "音声認識データを保存する十分な空き領域がないため、データは失われました" と表示される場合の対処方法
昨日のあれやら今日のこれやらいろいろあるな、ばっどのうはう おん うぃん。
2006-07-23 [長年日記]
_ [comp] ネットワークコンピュータから、ネットワークを参照しようとすると「ネットワークを参照できません」が発生する
いまさら9xっぽいtips。こんなのいじった憶えないけどなー。
今後クライアント(Windows95/98)がマスターブラウザにならないように設定を無効にする
2006-07-25 [長年日記]
_ [蹴球] 「鬼軍曹」ドゥンガ、ブラジル代表の新監督に就任
監督経験はともかく、実績は充分だよな。ドゥンガに怒鳴られて足が竦むっていう現役も数少なくはなっただろうけど、ベンチはどうだか?対ブラジルとの代表戦、見てみたい。
2006-07-26 [長年日記]
_ Q 帳票印刷をクリックしても…
…アクロバットの窓が開きません?
A ポップアップブロックのせいじゃろう。
Q IEのポップアップブロックは無効にしてありますが…。
A そのへんなツールバーのは?Windows XP SP2では使えないことになってるみたいだよ。
_ ガチャピン変身キット
ガチャピン好きのボーダフォンユーザーに捧ぐ。
とりあえずポッケに突っ込こんどけ野郎(俺とか)には向かないか。
思いつきを、とりあえず形にしてみる。こちらの方も、そんな話をされてました。
2006-07-28 [長年日記]
_ Mio DigiWalker
ポータブルナビ + PDA。試用記のリンクはこちら。
PDAはおまけくらいな感じなのか?だったらGPS専用機でいいと思うけど、価格差はあんまりない。
もっとも、おれらは弥彦山さえ見えれば迷子にならんのだし、だれかに買わせて遠出するときだけ貸してもらうが吉?<せこい。
_ kiyoshi [お疲れまです.m(__)m >「夜中に携帯鳴らすんじゃねぇ!」とか怒られたり(電源切っとくのって俺だけか?)。 そん..]