2004-12-01 [長年日記]
_ 掲示板spam
- 「生活には立ちいらない」 (nationality_is_jpn@yahoo.co.jp)
- 「暇なので友達になってください。」(he_hung_up@yahoo.co.jp)
_ [uri] 世界初!Excelで本格的四人打ち麻雀!
日本一有名なお仕事アプリ「エクセル」で作られたマージャンゲーム"Cell_雀 ver1.00"登場。グラフなんぞを配して、いかにもお仕事中な「五時までモード」標準搭載、つーかある意味それが目的だったり。なんとなんと苦節十年の賜物だそうで、こちらのコラムも面白い。
問題は"Excel 2000 or later"つーのがお家にないってこと。やっぱ職場で試すしか…
2004-12-02 [長年日記]
_ IE6 SP1 用累積的なセキュリティ更新プログラム
本日付で出とるよ。つーかIEはいまやWindows Updateくらいにしか使ってないわけで…、そのためのアップデートっていうのもなんかヘンな感じ。とはいえ転ばぬ先のなんとやら、四の五の言わずにやっとくが吉。
_ 掲示板spam
しらねぇよ。好きにしれ。>「免許取ったばっかりなんだけどどんな車がいいのかな? 」(mailto:kaika_0128_mai@yahoo.co.jp)
_ @nifty:デイリーポータルZ:ダチョウ、実食
生なら淡白な馬刺し、熱を通すと淡白な牛肉、だそうです。
最後は動物園に聞こうと思いつつ、ダチョウのこと聞かれて途方にくれたあの日。googleさまの威力を初めて知ったかもなあの日。あれからずっとダチョウのことは気にかかってる。確か伊奈地方では、どっかの公的な機関が試験導入してたような…。
あれから8年か?にしても、ダチョウ関連サイトって増えたな。家の近所にも居るくらいだし。
まだ食したことはないです。多分。
_ Gmail
Inviteしますよ。欲しい人は apponoshippo@gmail.com(全部半角にしてください。) へメールを投げ給え。空メールじゃ嫌だから、なんか書いといて。ただいまの在庫は5個。とりあえず先着順ってことで、よろしく。
2004-12-03 [長年日記]
2004-12-04 [長年日記]
_ 世界チャンピオン地震で消える…
mobi ハバネロの種 暴君仕立てつーのがあった(過去形)。世界激辛・ウマ辛大会2005のスナック部門1位になったそうな。(暴君ファミリー大量受賞)
でも終売。なんでかっていうと地震のせい。その辺の経緯はこちら。
東ハトも地震被害者だたのか。再発売はあるのか?
2004-12-05 [長年日記]
_ 電気屋さん行ってきた
うちのテレビは89年製。ビデオも同じころだったかな。地震でダイブしたダメージもあるし、ここらで一気にNewテレビ+HDD&DVDレコーダーとかにリプレースしちまうべぇか、とか思ってみたり。今時ブラウン管のテレビなんて安いもんじゃん。HDD&DVDレコーダーつーのもフラッグシップじゃなきゃそこそこいけそう、値引きがでかいぞ。
ん?が、しかし。そう言えば忘れとったよ「地上波デジタル…」。対応機で揃えたら一気に予算3倍ですよ。2年も寝かしとく機能にいま高いカネ払うのやだな。我慢できなくはないんだし、ここしばらくは「見」ですか?
教えれ!エライ人。
_ えらい暴風雨。
2004-12-06 [長年日記]
_ [uri] Camel Service Japan
日本初?ラクダ使いの方のページ。つってもMYラクダはin Australia な模様です。業務内容は以下…
- 各種調教
- 一時的な飼育係・キャメルライド係員
- ラクダ導入に於ける協力
- ラクダ輸入の仲介
- ホブル・ホルター・鞍の製作・販売
- TV・CM・映画・雑誌・広告のためのラクダの貸し出し(但し、オーストラリア国内に限ります)
- 印刷用ポジの貸し出し
- ラクダ関係の旅行の協力
- 日本人ラクダ使いとしての遠征隊等の同行
2004-12-08 [長年日記]
_ 「LANDISK」ネットワーク・ハイビジョン録画に対応
おっ、いいじゃん。と思ったが…さすが最新液晶、値段もいいねぇ。
■37V型「37LZ150」/2004年11月上旬発売/OPEN(予想実売価格63万円前後)
■32V型「32LZ150」/2004年11月上旬発売/OPEN(予想実売価格58万円前後)
■37V型「37LZ100」/2004年11月上旬発売/OPEN(予想実売価格50万円前後)
■32V型「32LZ100」/2004年11月上旬発売/OPEN(予想実売価格45万円前後)
[東芝、ネットワークハイビジョン録画機能を搭載した液晶テレビ「beautiful face」を発表 Digital-AV Newsより引用]
_ Cell_雀
Cell_雀は常にバグフィックスを行っています
[無料麻雀ゲームマージャンフリーソフトより引用]
つーことで最新バージョンはver1.10みたいだよ。
抱腹絶倒コメント集つーのができてた。
タイトル長杉なのか、そうなのか。てーか意味不明なんだろな。
2004-12-09 [長年日記]
_ デジタルデバイド絶賛進展中
え゛〜、そーだったの〜。もうダメ杉。>自分
> にしてください。そうすると、メーラーでも取れます。ちなみに、これは、グループウェア導入当初に文書でお知らせしています。
が〜ん、知りませんでした。
[某氏へのメールより引用]
2004-12-15 [長年日記]
_ [news] 79歳夫婦、10億円寄付
ほお…、としか言えない。
_ SUZUKI WRC フル参戦
やる気満々。本気です。トップカテゴリーまで視野に入ってる模様。来期後半から投入予定のベース車(スイフト・スーパー1600コンセプト)もいい感じ。でも日本導入は未定。残念。
2004-12-17 [長年日記]
_ ドライブ判定グッズカー・ぺっと
お豆腐やさんの旧車好きの息子さんはコップに入れた水をこぼさない、なんて練習してたっけ。ちょっと意味違うか。試してみたい気も、少し。製品ページはこちら。
シッポ、いらねぇ。
2004-12-18 [長年日記]
_ 妻の人たち忘年会だそうで…
夕方から忙しかったよ。
17:00 娘2号を体育館へ。帰りの足で、ちくっと図書館でリサーチも、目当ては全部貸し出し中。残念。
17:30 忘年会友の会のメンバーを拾って、バーデンバーデンまで送り。いつもながら大手大橋がネックで今夕も渋滞。
本日のメニューは手巻き寿司、つーことでスーパーで買出し。
19:00 うち帰って酢飯の準備&その他の下拵えを言いつけて、娘2号を体育館へ迎え。
20:20過ぎに、ようやっと「いただきます」。
本日のネタは鰤、鮪、シーチキンマヨ、胡瓜、鯵、納豆、ローストビーフ、キンピラ。娘1号製味噌汁付き。
で、ロボコンとか見てみたり。
で、アイスクリームとか食ってみたり。
で、腹が苦しいわけだ。
2004-12-19 [長年日記]
_ [news] 田臥、解雇…
見切りが早いなぁ。サンズが好調過ぎたことが田臥にとっては不運だったのかも知れず。
田臥は今季、12人の開幕ロースターに選ばれ、日本人初のNBA選手となった。背番号「1」をつけ、4試合に出場、得点7、リバウンド4、アシスト3を記録した。
まだまだ、これからだ。
_ タイヤ交換とか
母車と妹車。フロアジャッキのジャッキアップポイントがかなりいい加減な気がする。後で要チェックだ。
_ 自転車
晴れ間を見てちょこちょこと(すぐ飽きやがるので。)練習してきたけど、なんとか乗れるようになったみたい。>娘3号
2004-12-21 [長年日記]
_ そして鉄ちゃんたちの聖地へ…
その昔、頚城鉄道(頸城自動車株式会社の前身)という軽便鉄道があって、2台あったドイツコッペル社製の蒸気機関車は「あに」「おじ」の愛称で人気を集めたとか。後に2号(「おじ」)は西武にレンタル移籍し、おとぎ列車としても活躍。
んで、いまだに人気は高いよ(まんま写真館8 くびきのコッペル)、ということで地元でごにょごにょやってたらけいてつ協会(けいてつ協会10周年と頸城鉄道復活へむけてのプロローグ)の人たちが中に入ってくれて、こういうこと(33年の眠りから覚めた頸城鉄道の車輌たち)になったとか。
絆は強いね。
(via hard で loxse な 日々)
2004-12-22 [長年日記]
_ 雪だ
道路も白いぞ。娘1号の方、発熱。冬だ。
_ [xyzzy] xdoc2txt.l
xdoc2txt を利用して pdf, word, excel などの各種バイナリ文書からテキストを抽出して表示します。
[xyzzy のじかん - [xyzzy][xdoc2txt] xdoc2txt 0.4 あらため 0.5 -より引用]
grepもできるし、嬉しいかも。
2004-12-25 [長年日記]
_ ご法事
ついこの間は天皇の人のお誕生日だったわけで。んで今朝まではMerry Chiristmas!とか言ってたですよ。今日は今日で「南無阿弥陀仏」など唱えてたり。一週間もすると二礼二拍手一礼とかなんだよな。
_ おらのくるま
ようやっとスタッドレスに履き替え。10年以上も毎日なん十回も触ってきたシフトノブの表面皮が流石にへたっていたので、もらい物の最近版純正品に交換。一回り小ぶりになった。気のせいかシフトがカチカチ入る感じで、小気味良い。
_ 二ヶ月ぶり
某鍛冶屋さんに某電子機器メーカー社内報の体験取材が入ってる。口利いた手前もあって顔出してきた。思えば当初の取材予定は10月23日だったんだよな。いろいろあったなー。
2004-12-26 [長年日記]
_ 年賀状とか
ようやっと手をつけ始める。年に一回しか使わないソフトはなかなか使い方を思い出せない。
プリンタの紙送りあたりのゴムが劣化しててポロポロ落ちる。エライ音を立てながらのた打ち回ってる感じ。毎日お絵かきの人たちに酷使されてたからなぁ。地域振興券で買いましたなんていうマッシーンは、そろそろそういうお年頃なのか。
2004-12-27 [長年日記]
_ ITのエラい人
講師をお願いしようかと。略歴とか頂戴ってお願いしてたら、ドドーンとエクセルファイルが飛んできた。中身はA4一枚ものの表だけ。そういうものですか。
_ [news] 死者1万2千人超す模様 スマトラ沖地震、被害広がる
マグニチュード9って言われはじめた。神戸や中越大震災の1千倍強のエネルギーって想像できんよ。最後の最後で国際的にも災害の年となってしまった感。
マグニチュードが1増えるとエネルギーは凡そ32倍になる。
[マグニチュード - Wikipediaより引用]
2004-12-28 [長年日記]
_ 再生トナー
レーザープリンターのトナーってとんでもない値段すると思う。再生品との価格差は4割弱(当社問合せ比)だ。問題は再生品使用時の故障は保守契約の対象外ってあたり。そん時はそん時で捨てって方向で…。
2004-12-30 [長年日記]
_ [comp] PIXUS MP770
やっぱりプリンタがうまくなかったよ。しょうがないので買い換えですよ。つーことで複合機にしてみた。スキャナとか面白い。印刷も静か。でもね、めちゃめちゃでかぃんですよ、筐体が。置くとこが無いよ〜(泣)。*1
*1 それはそれとして…「ブラウン管、地上波デジタルは無し…」と言ったとたんに居なくなるのって、どうなの?>ヤマダのTV売場の人
2004-12-31 [長年日記]
_ 高校サッカー那覇西 vs 北越
埼玉も雪降ってるなぁ。こっちも降ってるけどもっと勢いあるんじゃない。真っ白で見えない。ボールもすぐ止まる。なんか違うスポーツみたい。
_ n [本日は大変失礼しました>Y様]
_ おれ [どもども、ところでGmailいらね?>n氏]
_ n [よければいただきますが。]