2004-11-01 [長年日記]
_ 新潟県中越地震災害義援金の募集
詐欺メール飛び交ってるらしい。
「新潟県中越地震災害義援金」について、中央共同募金会名の義援金依頼メールが出回っておりますが、本会では電子メール(eメール)による義援金依頼は一切行っておりませんのでご注意ください。
[中央共同募金会(赤い羽根共同募金)より引用]
_ [memo] PageRank をサイドバーに表示しよう!(TokuLog!)
さっそく試そう。
2004-11-05 [長年日記]
_ “明和電機 ナンセンス=マシーンズ展”が開幕! ——「メカトロなエンターテインメントなのです」
12月26日まで。ふぅん、行けないかな…?
2004-11-06 [長年日記]
_ 十日町・小千谷行ってきた。
ボランティアでもしてみっか。つーことで、まずはお世話になった十日町を目指す。途中、小千谷市のやられっぷりに驚く。中心部でもちょっと古そうな建物は軒並み赤い紙張られてる。117号線も相当なダメージ。崖側の車線がそっくり無くなってたり、舗装のなくなったところも多い。車庫や屋外で煮炊きしている方も散見された。
十日町市内は、小千谷との比較になるけどかなり落ち着いた感じ。長岡市の川西あたりとそう変わらぬような。ただし会議所ビルやイカリヤビルとか危険なところも相当あるらしい。
十日町では、まだ安全が確保できないとの理由で被災家屋内でのボランティア活動は行っていない。そのせいもあって若干ニーズが少なめ。9時過ぎ受け付け組は看護士さんとかの有資格者を除いてニーズ待ち。販売士や簿記や16ミリ映写技師ではここらへんでつぶしが効かない。
つーことで需要のありそげな小千谷に向かう。ついでに旧職場を覗いて見た。2階が避難所になっているのとエレベーターが1機使えないのがいつもと違うとこ。会議所が急遽4階に入ったそうです。その4階の某センターには緊急相談窓口が設置され、各機関の見知った方々が休出で張付いてたよ。
小千谷で割り振られた活動は、避難所になってる体育館とその周辺の清掃。駐車スペース確保用ダンボールとか、何故かタイヤやバッテリーが唐突に置いてあったり、ゴミだかなんだか判断つかないっす。今日はやんごとなき方面の方がお見えとかでテレビと野次馬(?)か多かった。
モノは足りてる模様。短期のボランティアは、特に休日などは比較的確保できてるふう。数日程度続けて活動してくれる方が欲しいらしい。今日は気のまぎれるイベント(?)があったけど、避難所生活の方々はココロ的に弱ってる人も多いそうですよ。
2004-11-07 [長年日記]
_ うどん:うどんにこだわった名古屋名物:金トビ会社
昨日、小千谷にこちらの会社の移動調理車が来て、うどんのサービスやってたよ。あったかい食べ物って良いね。ごちそう様でした。美味しかったです。
2004-11-08 [長年日記]
_ [絵日記] この間の写真とか
ようやく写真屋さんからあがってきたよ。*1
路上に直置きのパソコン(被災の市町村に配布するもの?らしい。)とかって秋葉原の露店でしか見たこと無い。もっとも向こうは梱包もない全くの裸で野積みだから、それから見ればかなりまし。って、そう言う問題か?早く配ればいいのにね。
*1 なんのこっちゃ?
_ [uri] 声に出して読めない日本語。
「暫く」と「漸く」とかは、勘で読んでたりする。
人名は難しいぞ。「南野 知惠子」なんて普通は読めねぇよ。
「じゅうはんしゅったい」…思いっきり間違ってましたよ。*1
*1 ま、一般人が使うことは無さそげな言葉だけども。
2004-11-10 [長年日記]
_ Firefox 1.0 is here!
出てるよ。つーか昼間見たときには1.0のダンボール箱はなかった気がする。
日本語版はこっち。>Mozilla Japan - Firefox ブラウザ、Thunderbird、Mozilla Suite の公式サイト
_ [memo] プログラミング入門 - Rubyを使って -
いちばんわかりやすいかも。
2004-11-12 [長年日記]
_ コメントspam
各地で暴れた模様。
William (2004-11-12 (Friday) 03:14) Robert (2004-11-12 Fri 03:15 Stephen (2004-11-12 (Fri) 03:22) Mark (2004-11-12 Fri 03:22) Caroline (2004-11-12 Fri 03:22)
_ GmailにPOPアクセス機能などを追加
うちのはまだ'Forwarding and POP'のタブが見えない。webメーラー嫌いにも良いかも。
使ってみたい人は、メイルミーどうぞ。inviteしますよ。
2004-11-13 [長年日記]
_ 気乗りしない買い物
事務所の旧機に繋がったMOとかスキャナとか、滅多に使わないくせに…、有効活用とか言い出すし。
どでかいハードディスクにぶち込んでGoogle Desktopでも噛ましときゃいいじゃん。MOだって結局はでっかいFDだ。ポケット一つじゃなきゃ探せなくなるに決まってる。スキャナだって、なんに使うのかすぐには思いつかんくらいなもんだ。白黒の絵ならLAN経由で複合機から取れるし。
気乗りはしなかったけど、USB2Xchangeつーのを買ってみた。8Kちょっと。
今日、中古屋覗いたらUSB接続のスキャナとか4K円台であるじゃん。ま、繋ぎってことでよろしいのでしょうかね。
_ …って、いうじゃなぁ〜い。
♪私、LA○X しんでん です。目の前でPCデポが出店工事中。
私、「この度の新潟県中越地震で被災されたみなさまには心よりお見舞い申し上げます。一刻も早い復興をお祈りいたします。」ってメッセージ貼ってたりする。
…って、いうじゃなぁ〜い。
地震で2階のお店が壊れて、1階のせま〜いエントランスで商売している、アンタがこの辺で一番の被災者ですから!
ざんねーん!
_ 掲示板spam
今朝ぐぐったときは1件だけだったんだよ。Googleのindexingがすばやいのか、この書込み(by 杉浦美織? miori-sugiura@infoseeke.jp)が爆発してるのか?
_ [Albirex] 天皇杯 vs.湘南 2-3 ×
前節のリーグではJFL相手に負けるようなチームにやられちまったのか、ざんねーん!…と思いながら、リードしたとの報に安心しとったら、J2相手に逆転負けくらってる。
…って、いうじゃなぁ〜い。
4連敗ですから〜!ざんね〜んっ!
_ [movie] スクール・オブ・ロック
面白ろかったよ。
2004-11-14 [長年日記]
_ 掲示板spam
まだまだ少ないよ。つーか削除されてないかい?もっとゆるゆるなとこに書き込まねば脳。*1>「はじめして、たまごと言います。…(style_impression@www.fact-mail.com)」
*1 アドバイスしてどうする。
2004-11-15 [長年日記]
_ [comp] avast! 4.5
出とったよ。自動更新してくれちゃったよ。メール取れなくなったよ(泣き)。avast! → POPFile → メーラーと繋いでるので、ネックがどこかが???
Avast! 4.5 では、例えそれが MS Outlook や MS Exchange 以外の電子メール クライアントであっても特別な設定を一切必要としない。 Windows NT, 2000, XP または 2003 における保護は完全に自動化。
[おじいちゃんのメモ - おじいちゃんのフォーラムより引用]
つーことでavast!を通す設定が不要になったらしい。ようやっと復旧。
2004-11-16 [長年日記]
_ 掲示板spam
大漁!>「私って変わってるのかな?…(only_only@famail.jp)」
「だめんず」つーのは「もっとも最低なだめレベルの男」のことらしい。(SmartWoman)
こいつもなかなか。>「お姉サマにo((=゜ェ゜=))oギュッと…(michiru_honey@fact-mail.com)」
_ おっとな〜!な買い方
ある方のお供で、JAMADA電機へ。デジカメとフォトプリンターが欲しいってことだったので、これとか良さそげとか適当こいたら、こちらと合わせてサクッと「キャッシュで…。」だってさ。おれもFZ3欲しいよ。
LA○x真電は、お店を休んで2階で営業するための作業してたみたい。
_ 流行語大賞第1回ノミネート
野球とオリンピック関連が多いなか、わたし的注目は「って言うじゃない」「残念!!」「○○斬り!」のギター侍関連3銘柄。ここへ来て一気に持ってった感じ。あとは「暴君ハバネロ」「電車男」「気合いだー!」あたりかな。
ところで「産業再生機構入り」って野球関連でいいのかなぁ?
2004-11-17 [長年日記]
_ はるひびさん効果
昨日の続き。はるひびさん経由の最初のアクセスは[16/Nov/2004:12:09:26 +0900]。以下、[16/Nov/2004:23:59:31 +0900]までの時間帯別のアクセスはこんな感じ。227アクセス(うちユニークアクセスは195くらい。)でした。('*'の数はアクセス数です。)
12時台: ************************************ 13時台: ************************************* 14時台: ******************* 15時台: ************ 16時台: ***************** 17時台: ********************** 18時台: ********** 19時台: ********* 20時台: *************** 21時台: **************** 22時台: ************************** 23時台: ********
_ [news] 阪神は15歳辻本を指名
新浦寿夫のプロ入りが17歳。金田正一もそれくらい?星飛雄馬は高校1年生の途中でなかったか?サッカーの森本が同学年。なかなか多彩な経歴の持ち主でもある。若いっていいなぁ。
2004-11-21 [長年日記]
2004-11-23 [長年日記]
_ [uri] 幻のドラえもんをたずねて・・・
25年ぶりに声の出演の人たちが替わるってことで話題。なんとテレ朝版に先行して日テレ版(1973年)があったのだとか。キャラが安定してないつーか妙に邪悪風だったり、おっさん体型だったり、かわいさに欠けてたりもする。半年の間に男声→女声への変更もあったそうなので大山ドラえもんは3代目にあたるらしい。いまのスネ夫の人は初代ジャイアン。ママの人が初代のび太の声だったそうで、ここだけは世代交替済みなんだけど、替わった人も同年代…。
当時こちらにはリアルタイムではネットしてなかった模様。見たような?見てないような?
_ 七五三
やー女子3名いるとお着替えとか写真撮影つーか、ポージングつーか、むーちゃむちゃ時間かかる。写真館は大盛況。平潟神社も地震被害はかなりあったようだけど通常営業(?)中でプチ盛況。
天気が良いなぁ。
2004-11-24 [長年日記]
_ 完全完結型水槽付2輪消防車MistDragon
消防や救急用二輪車つーのは以前からあるらしい。MistDragonとの決定的な違いは搭載する水容量。従来版がインパルス消化システム(これはこれですごいみたい。)とはいえ1Lとか12L、あるいは消火器2本程度だったのが、一気に60L。せり出して盛り上がったテール部分が水タンクらしいが、重量バランス的に操安性や運動性はどうなんでしょう?(正式採用はされないんだろうが)このツナギ着たやつがMistDragonでバックミラーに入ってきたら、かなりドッキリするわな。
2輪消防車のルーツはこの辺か。ベース車はCB450あたり?
_ [memo] 隠しメニュー(?)海老ラーメン
そういえばしばらく又来屋に行ってない。海老ラーメンは知らなかったよ。
2004-11-26 [長年日記]
_ ぽんちゃん
ホ〜ラ、いい言葉でしょ。
『日本で生まれて世界に輝くポンジュース』とうたっており、日本一になるようにとの願いを込めてつけられたものです。「日本(ニッポン)一」のポンから取りました。
[えひめ飲料より引用]
けっしてこっちの意味じゃないんだからね。
_ 所得税の青色申告決算書
用紙が来てました。
_ 悪い人たちのメアド
- konnyaha_todonabeda@yahoo.co.jp
- sarasara_blad@yahoo.co.jp
2004-11-28 [長年日記]
_ [memo] スラッシュドット ジャパン | FireFoxにどんなエクステンション入れてますか?
なかなかめんどうくさい&わかりにくかったりするんだよな。
Sleipnirの「選択範囲のリンクをすべて開く」相当のエクステンションはないですか?
追記:なんか重くなるようで避けてたんだけど定番中の定番TbEにありました。[外観][コンテキストメニュー][リンクを選択した時の…][「新しいタブですべてのリンクを開く」を使う]にチェックしとくとOK。*1
追記その2:つーことで、現在のエクステンションとか
- All-in-Oneジェスチャ
- 定番だし。
- Mozex
- こいつで学んだ技。普通にインストールできないエクステンションはFirefoxにドラグ&ドロップしれ。
- Tabbrowser Extension
- お見逸れしてました。
- XUL/Migemo
- migemoといって反応する人は是非。
- Copy URL +
- ちょっと微妙。
- tDiaryQuote
-
<a href="%u">%t</a><%%=bq %S, %T, %U %%>
とかして見た。 - Paste and Go
- これは様子見。
*1 探してた青い鳥はこんなに近くにいた、みたいな…。
_ [uri] アジアのいかしたTシャツ
なんでもありパワー炸裂中。
_ [Albirex] vs. セレッソ大阪 ×
ま、大久保への餞ってことでしゃあないか。
つーことで2ndステージ順位は7位、年間では10位でした。
新潟反町監督、契約延長の意向表明だそうで、来シーズンにさらに期待。
2004-11-30 [長年日記]
_ イルミネーション
「こんな時勢だし自粛して、やらないのでは?」とか「いや、こんな時こそ盛大にやって欲しい。」とか、果ては「やるべきだ!」なんて力をこめる人まで出てくる始末。何の関係もない人たちが勝手に心配していた、例のお宅のクリスマスイルミネーション。今年も盛大に光ってました。
今シーズンのニューカマーはキティちゃんサンタか?
_ [Albirex] オゼアス選手契約満了
やはり。ある意味追い込まれとったからね…、当時。
_ オグラ [金曜日に当会のサービス業部会で小千谷へ炊き出しに行ってきました。豊栄を朝5時出発して、お昼に汁物1,000食、カレー..]
_ おれ [ほぉ、豊栄方面がんばってるね。 一部から「もうカレーとトン汁は厭きた。」つー声も小さく聞こえた(?)…かも。]
_ おれ [↑ オグラさんたちの行為を貶める意味で書いたわけではありません。みんな感謝してると思います。誤解しないでね。]
_ オグラ [全然誤解してないですよ!!テレビで被災者の人たちはこういうものを食べたがっているっていうと、皆それを作っちゃうみたい..]
_ kiyoshi [みなさんご苦労様です.私のところも3人のテーブルのうち1人を新幹線のトンネル復旧部隊に出していますが,結構ハードな日..]