2004-01-01 [長年日記]
_ 格闘技
みんなが紅白とか見てる中、あっちこっちザッピング。テレビがたくさんあるっていいね(実家)、こんなときは。
曙はともかく、桜庭・吉田は攻め手が無かったね。曙に次はあるのか・・・?
吉田の試合結果ってドローなの?誰が見ても負けかと・・・。柔道着脱ぐわけにはいかんのかね。
_ あけましておめでとうございます。
月並みですが、とりあえず。
平潟神社などへ初詣。子供おみくじ、小→大の順に大吉・中吉・末吉だそうです。ま、良い年になるといいなっってことで。(去年のテンプレート使用。)
_ 磐田優勝
天皇杯は磐田の貫禄勝ち。中山もシーズン最後に仕事ができたし、グラウの退場にははらはらさせられたけど、札幌に行く柳下監督へのいい餞になったのでは。
セレッソは惜しかった、押してる場面も多かったのに。今日の大久保はキレキレかつ冷静、あとは点が取れてればね〜。
_ そんなあなたに
つーるバークイック太鼓(窓の杜 - 【Review NEWS】マウスクリックでタスクバー上の太鼓を叩くゲーム「つーるバークイック太鼓」)
2004-01-02 [長年日記]
2004-01-03 [長年日記]
_ アイデン&ティティ―
読了。むか〜し、オーディエンスのためにネタしこむ系主義の方と、やってる方の楽しさが自然に伝わるほうがbetterっぽくねぇ、みたいな話したこと思い出したり。ディランやジョン&ヨーコに導かれて来てるはずなのにね・・・。
つーか基本的にヒマなのかね、この正月は。>私
2004-01-04 [長年日記]
_ 正月休み終了(泣)
1月に似つかわしくない良く晴れた一日。公園まで自転車ほかで移動、バドミントンしてみたり。風が強かった。
風呂屋行ってみたり。メチャ混んでた。でも90分も入ってたり。
あ〜、なんにもしてないのに明日からはお仕事ですよ。は〜。
2004-01-05 [長年日記]
_ 2004年問題
おれの持ってる日付印には16年とか2004年がありません。
_ [Albirex] 鈴木慎吾復帰
アルビレックス新潟は5日、京都にレンタル移籍していたMF鈴木慎吾(25)の復帰と、J2の湘南からDF梅山修(30)を完全移籍で獲得したと発表した。
[SPORT-NIPPOより引用]
正式発表はまだみたい。→仙台・阿部が新潟移籍
2004-01-06 [長年日記]
_ [uri] 高い(?)パン屋ルセット
土曜日及び日曜日の15時から店頭商品(一日一種類のみ)を販売しております。完売次第終了となります。平日はネット専門商品の製造を行っておりますので、店頭商品の販売は行っておりません。
[recette_shopより引用]
ケーキやお菓子と考えればめっちゃ高い訳ではないけど、なかなか強気。買いにいく人はカレンダー確認必須。今度の土曜はこんなのだってさ。
レポート希望。
_ [memo] PDA工房 すべてのお客様に100%の満足を!
ん〜6K。で回復しない可能性も・・・。また悩みが。
Palm V/Vx/WorkPad c3 につきまして、本体側の充電管理回路の不良(劣化等)により、充電状態の検出ができず、長時間充電しても満充電にならない事例が全体の3割程度見つかりました。
この状態の機器は充電そのものがうまくできないため、バッテリー交換をしたとしても状態は回復いたしません。
[内蔵バッテリー交換サービスより引用]
2004-01-08 [長年日記]
_ 杞憂
きゆう ―いう 0 【▼杞憂】
(名)スル
〔周代、杞の国の人が、天が落ちて来はしまいかと心配したという「列子(天瑞)」の故事による〕あれこれと無用な心配をすること。取り越し苦労。杞人のうれい
[goo 辞書より引用]
つーことでWorkPad c3 が復活した模様。バッテリーがすっからかんだったのか?充電にえらい時間がかかっただけみたい。
_ [Albirex] 酒井悠基選手 加入内定のお知らせ
ようやく正しい名前になった模様。参照:Googleのキャッシュ
_ 人民軍蜂起せよ
うちはまだまだ暗黒帝国の支配下にある。なんとかして欲しいよな。人民軍のわたしを励ます力強いお言葉だ。
つうかそこまでリスクやコストをかけて本集めるのもどうよ。
どうせ最後は入りきらない日が来る。
「洪水で流れた」ことにして捨てるなり売るなりあげるなりした方がいい。
読みたくなったらまた買えばいいんですよ。本屋は有料図書館ぐらいの気分で。
tomoya.com のコチラの「1万円札面積評価法」あたりも参考になるかも。
[hard で loxse な 日々さんより引用]
2004-01-09 [長年日記]
_ [memo] パチンコNo.1
新潟県内企業売上高ランキング4位のアイビー企画はパチンコ屋さん。26位と28位もパチンコ屋さん。
盆暮正月でも早出残業休出厭わずにみんな毎日出勤(?)してますもんね。
_ [memo] vivisimo.com
インターネットが本を乱雑に積み上げた大型書店だとすると、ビビジモは、あっという間に本を意味のある形に並べ直す有能な司書なのだと。
[『グーグル』を超える新たな検索ツールより引用]
こんな感じ。画面左のClustered Resultsの樹形図に注目。自然に絞込み検索になっちゃう。良いかも。
2004-01-10 [長年日記]
_ [memo] 急いで財布の中を見ろ!
平成12、13、14年の1円硬貨が額面の500倍の500円で販売されている。
同店では1円硬貨のほかに、平成12年の5円硬貨を300円、平成14年の50円硬貨を1500円、平成13年の100円硬貨を1500円で売っており、
_ 「アイビック?パティオ?」
それはどこ?あー、吉牛と蔦屋とロッテリアとゲーセンとローソンこけた跡の安兵衛とか、そういう場所に付き物の無人クンとかのあるあの一角のことか。めちゃめちゃ近所だけど知らなかったな、その名前。
最近のこの界隈のアミューズメント状況から考えると、スーパー銭湯とかあったら良かったのかもね。マッサージは近くの電気屋さんの体験コーナーで済ましてる人多いね。<けっちぃ。
しかし、意外に面白い体験しとるね。わたしはトウコウしょーじの面接で、一敗地にまみれたことありますよ。支給された交通費をホリカワさんに突っ込んで、結構な助成をいただいて帰ったような気がする。
_ 帰れないわたし
自転車で出かけた。駅までは20分くらい。中央図書館まで行くと30分くらい。図書館でうろうろしてると雷鳴が、えらい雨ですよ。妻の人にヘルプ、でも本日は出勤。つーことで夕方まで図書館詰めして来ましたとさ。
_ 『っ』
「ぁ」「ぃ」「ぅ」「ぇ」「ぉ」の入力はそれぞれ「l(x)a」「l(x)i」「l(x)u」「l(x)e」「l(x)o」って知ってるのに「っ」の入力方法を知らなかったことに今ごろ気付いた。
例えば「あっ」って入力するときは「attu]とした後[BackSkip]してました。「al(x)tu」で良いのか。【なにをいまさらおれピグモン】
2004-01-12 [長年日記]
_ [xyzzy] CalMemo
NetInstaller対応を確認。
xyzzyに限ってもhowm changelogmemo rd-memo navi等々メモ取り環境はいっぱいあるけど、いまいち私にとっての決定版がない。 ちょっと試して見るつもり。
2004-01-13 [長年日記]
_ [memo] 100万ボルト送電線 決死の空中戦に挑む(プロジェクトX〜挑戦者たち〜)
本日登場の田中 登氏は津南町の方だそうです。
_ 2004年がありません!
内蔵のカレンダー機能の使用期限が来ているものがございます。
[1987年から1990年に発売致しました当社ビデオをご使用いただいているお客様へより引用]
がーん!シクシクシクシク・・・。
2004-01-14 [長年日記]
_ 冬型の気圧配置続く(新潟日報 NIIGATA NIPPO NEWS)
ホントに冬らしい冬の日、つー感じ。うちの事務所前の道路も一日白いままだったよ。行き帰りそれぞれ1台づつ転落横転車両あったし。車にくっついた雪が凍りついたまんま融けないよ。
明日も寒そげ。
2004-01-16 [長年日記]
_ [memo] ユニバーサルデザイン 【universal design】
障害者・高齢者・健常者の区別なしに,すべての人が使いやすいように製品・建物・環境などをデザインすること。1974 年,アメリカのメースによって提唱された概念。
[国語辞典 英和辞典 和英辞典 - goo 辞書より引用]
ヒントは「新潟のハセガワ」、ん〜。で探してみた。県内(?)の権威なかたはこちらではなかろうかと。
_ [uri] 新潟データベース
構想、ん年。ただいま絶賛準備中!
もう何年も更新無しの歴史のあるすごいデータベース。早く詳細が知りたいんですけど。
[コシヒカラー 魅惑の新潟フェチシズムより引用]
引用元も面白そげ。
2004-01-18 [長年日記]
_ 納豆石鹸
「納豆のネバネバが付着した食器を合成洗剤で洗っても手が荒れない」という学生の一言がきっかけとなり、
これ流行ってんのか?由来はちょっとどうだかな。
- 豆乳(石鹸)も流行ってる?
- 大豆製品、人気なもよう。
- 2.5キロ1万円
- デカッ。
- 釜出し一番石鹸
- なんかほっとする。坊ちゃんの顔が怖いとの声もあり。
- 育毛石鹸『ナンダモ』
- なんだよ。インディアンと関係ありますか?
石鹸も深いな。
_ 注目してたオークションはなかなかの高値(137K)で決着したもよう。いまいちリスクが怖くて見してたわけですが、この値段なら行かない(行けない)し、さほどうれしくもないような気がしてみたり。娘らのスキー道具調達したり。勝龍でラーメン、醤油が好きみたいとか。2004-01-18 Sunはエラー出まくりでツッコミもできません。わけわからんし、ふて寝るよ、もう。とか、とか。
_ 2004-02-03:今ごろ追記
確証はないけど a.rb はずしてみたり・・・(?)
2004-01-19 [長年日記]
_ [memo] 第55回十日町雪まつり
2月20日(金)〜22日(日)。
_ [Albirex] 社長がアブラモビッチだったら・・・(nikkansports.com > サッカーTOP > サッカーニュース)
お父つぁん、それは言わない約束でしょ。
10番がいなひ・・・、現地調達の現場合わせしか・・・。目指せ失点しないサッカー<つまんねぇ&勝てねぇよ。
2004-01-22 [長年日記]
_ 出張命令(2)
講師の方は検索エンジン完全攻略を売りにされている方、だそうです。なので、こっちのがhttp://www.katoken.gr.jp/よりページランクが上に見えたとしても、それはたぶん気のせいです。
つーことで、一週間息抜き?っちゅーか、いろいろと苦くて痛げな予感も、そこはかと。
_ 2度程お伺いしましたがお留守でした。お知らせしたいことがありますので、大変恐縮ですが、至急下記までご連絡くださいね。
なかなか人海戦術な模様。
来訪者名は、井上彩、中山明子、福島めぐみ、竹下みき、吉川優、、井上まゆみ、松田香織、山形しほ、立花あおい、牧野リカ、だそうです。まだこっちには来てないみたいね。>10人じゃ手不足か。
_ [memo] 電話番号は記入するな!
そういえば最近は電話番号を書けって言われないような気がする。カード決済のときの署名の話。もとから必要なかったのか。
「カード決済はサインだけでできる。店が求めても、電話番号を書く必要はない」
_ 憎まれっ子?もっともっと憚っとけば良いのに、らしくねぇ。地獄で待っとけ、あほ。
2004-01-23 [長年日記]
_ [Albirex] アルビレックス新潟写真付き切手
ローソンで売ってるらしい。
あ〜、「写真付き切手」って、去年から始ったサービスか、知らんかったよ。
企画元(?)PinChange Co.,LtdはPanasonicのアンテナベンチャーだそうですが、お遍路さんとかVirtual Keyboardとか面白いものを扱ってる。
2004-01-26 [長年日記]
_ 大崎山
ここは他と違って9:20から始業なのであった。9:40と思い込んで遅刻したのに雪のせいにしたのは秘密です。
名刺がたくさん必要かと家内製手工業により増刷したのであったが、受講生は10名の少人数制(<いつから!)しかも全員知ってる人、配るところがありません。
1名欠で9名で懇親交流会、うち半数がウーロン茶と盛り上がらないのであった。雪中梅ご馳走様でした。
雪止まないぞ。
2004-01-28 [長年日記]
_ 大崎山(3)体に良い日
完熟トマトジュースご馳走になりました。黒麹もろみ酢「黒長寿」いただきました。エアロビクスの真似事させていただきました。
でも、これから呑みます。
追記:講師の方はこちら→●ようこそ!こだわりの果物屋 紅光(静岡市)へ●
2004-01-29 [長年日記]
_ 大崎山(4)
山ごもりも明日までだ。今日はちょっと町まで出てみようかと。
久しぶりにメールとって見たら「hi」とか「hello」とかがっぱり来てた。
隣の町まで行って来た。こっちの方から8号線を北へ向うと、あの町ってば長杉。新飯田過ぎても遠い、遠い。その上、夕方で混んでる、混んでる。そんなあの町も来年には新潟市だそうですが、やっぱ変だよ。三条の隣が即新潟だなんて。ISHIGUROな人には逢えませんでした。
侍ラーメン行ってみた。ちょん髷のウルトラマンが裃姿で迎えてくれる。ラーメン+味玉で650円。背脂入りを白ラーメンと称する模様。なつかし系フィギュアをたくさん飾ってる。ロゴ入りステッカーとかストラップとか変なものも売っている。
小耳にやな話。money by 浜省とか。
2004-01-30 [長年日記]
_ 大崎山(5)
最後の演習、発表者は恒例により若い人から・・・「え゛っ、おれですか〜?」我が業界も予想以上に高齢化社会進展中。
見附経由で松田のマヨネーズタイプをゲットしつつ、帰って来ました。ウチは騒々しい悩。
_ kiyoshi [>なんにもしてないのに・・・ 同じく.DVD11枚+WOWOW4本くらいの映画に10時間ドラマなどなど...起きてい..]