2003-10-01 [長年日記]
_ 未確認情報
この間のこれ、なんか間に合ったらしいとの情報が・・・。あんなあれでも、たまには世の中の役に立ってるのでしょうか。*1
*1 てーか、このセンセも、もちっと計画的に手術プランを・・・以下自粛
_ 讃岐うどんを堪能した方へ
うどんもいいけどお蕎麦もね。越後そば街道へぎそばまつり目玉企画一覧、一升そばにチャレンジどう?
2003-10-03 [長年日記]
_ 株式会社National信販に関するお知らせ(ご注意)
この間はJRだったけど今度は松下電器産業だそうですよ。
追記:今度はFUJITSUだって。
*1 こういうのは別な場所にまとめておいたほうがいいかも。
_ まずい・・・
昨日、母の人(66歳)から「腹が出てきた。」との指摘が・・・。なんか対策すっかね。
2003-10-04 [長年日記]
_ 本日出勤
ちょっと早めに出てきたんだけど既に電話が2本、宅配便が1個。10:00:35
_ 情報館
惨敗・・・。
会場据置のプロジェクターに(腐れな)VersaProから絵が出ない。古いFM-Vを持ち出してようやくなんとかなった。聞けば機種依存っていうか相性っていうか前にもVersaProで難儀したことがあったのだとか。こういうこともあるので同一機種一括リプレースって嬉しくないかも。来年ですか。そうですか。わたしには関係ないですか?
2003-10-05 [長年日記]
_ 本日も出勤
Longなぶちょ〜さん、姿が見えません。どうかしたですか?
_ 自家製トマトケチャップ
帰ってきたら家内性制手工業の真っ最中。ラベルが付いたり飾りがついたり、説明書も。幼稚園のバザーで限定販売とか。これが結構おいしいんだわ。
2003-10-06 [長年日記]
2003-10-08 [長年日記]
_ マヨネーズ料理専門店マヨネーズキッチン
ウナギの蒲焼き、高野豆腐の煮物、お茶漬けもマヨネーズなしでは食べられない「マヨネーズ中毒者」が増えているという。
つーことで八王子と立川に2店舗だそうですよ。ランチバイキング1000円。遠くはないよ。どう?>だれとなく
_ ベルナティオ
行ってきたよ。箸匠せいわの方のお話とか、ピッチャーで注ぎに回るのもな〜とか、烏龍茶飲んでるのもキツイわとか、雪祭りのスノーモビルでお世話になった方と偶然相席とか。会員は素泊まり5K〜とか。
何故かonoduka氏見っけ。明日はゴルフの裏方さんだそうですよ。
こっちは明朝、inoue氏のお迎えですよ。
2003-10-10 [長年日記]
_ [memo] POPFile
trash行きの振分け条件を毎日毎日書き加えてるけど、やっぱり面倒くさいぞ。こちら良さそげ。試してみるよ。
今のところapopに対応していないらしいのがちょっと残念。
追記:こんな日に限ってspamはもとより普通のメールもあんまり来ませんね。
_ 金田のバイク販売開始!
のりもの関係もうひとつ。ぐぐってみたけど注目度はかなり高そげ。実際はどうでしょう?180万円だそうですよ。
_ (株)職業別広告社
16,500円の振込用紙が送られて来たそうですよ。そのものズバリのご注意がこちらに。タウンページ NETにも、電話帳の最終ページあたりにもあるね。やっぱ引っかかる人いるんだろうね。
2003-10-14 [長年日記]
_ いなりずし
- いなり-ずし 3 【稲▽荷▼鮨】
- 甘く煮た油揚げの中にすし飯を詰めたもの。しのだずし。きつねずし。
- 三省堂提供「大辞林 第二版」より
つーことなんですが、これって詰めたって言うより巻いたとか包んだって感じ?「いなりずし」でいいのかな。巨大あぶらげで作ればいいのにね。<くえねぇよ。
_ 090金融
こんなの返せるわけない。とりあえず相手にしない。支払しない。電話に出ない。着信拒否とかナンバーディスプレー、最後は改番もしょうがない。耐えれ。
関連url:NTTweb116.com 迷惑電話について
_ サンロードの屋根
来春に向けて架け替え工事中らしいね。やっぱ関東だよな、これから天気安定するもんね。雪国でこれやったら、・・・やったことあるですね。>M市S町商店街(それっておれのせい?)
吉祥寺しばらく行ってないな〜。おいしいお店いっぱいあったよね。この間ライブハウス関係のなにかを読んだ気がするんだけど思い出せない。こちら関係だったかな?
_ アルディージャ
2003-10-17 [長年日記]
_ 朝から縁起が
携帯のストラップが切れた。
wikiに資料でっち上げて、これから新潟。すげぇ嫌ですよ。つーか新校長に行くのいつ以来かな?今年度初は確かと思う。ステルスな存在なのね。
追記:なんとかなったよ。小ネタ作戦よろしいようです。
2003-10-18 [長年日記]
2003-10-19 [長年日記]
_ ウオロク長岡店open
のせいかな、街じゅう渋滞してなかった?なんか近隣の人たちは大変そうだな。
大手大橋東詰交差点全然ずらんかったて ありゃあ長生橋東詰並になるな
いつものようにレポートが。via Step!らくだのこぶ
_ ノパソがつぶれた
P2-333/64MB/無印98のしょぼさを誇る巡回&更新用マシーンが起動しません。msnp32.dllとかshlwapi.dllが見つからんとか再インストールしろとか、中の人がぬかしやがるですよ。DOSで起動してもフロッピーを認識しない気配。たいしたものも入ってないので、再インストールは構わないけど、このへんちょいと心配。
2003-10-22 [長年日記]
_ [news] エチゼンクラゲ、大量発生に立ち向かう!
京都の漁師さんはたくまし〜。昨日ニュースになってたバカデカクラゲ。……「このクラゲは食材としては最高級だ!」そうですよ。
2003-10-24 [長年日記]
_ [memo] 鮭児(けいじ)
- 1万匹に1匹
- 味はマグロのトロのよう
- 1匹4万円も、1切れ3,000円
いわば未成年の鮭。産卵期前のは時不死(ときしらず)と言うらしい。こちらも相当良いお値段。鮭は川を遡上する前が脂が乗っていて美味い。海釣りする分には漁業権もからまない、ってことで北海道ではアキアジ釣人気らしい。いいなあ。
_ [news] 大手企業を名乗る貸金業者
こんどはフジ産経キャッシングだそうですよ。
_ 叩かれっぱなしな方々に捧ぐ
弱ってらっしゃるところ、すんまへん。『JR東日本の視線は何処を向いている』
バランスとってこちらも。『ETCでクレジットカードの不正利用が多発』ようやく解任らしいですが、つぎのラウンドは?
2003-10-25 [長年日記]
2003-10-27 [長年日記]
_ 日本ブレイク工業
社歌がおもしろ杉ってことで、文字通り大ブレイク中。カウンター一周説も出てるけど、この前見たとき確か7万ヒットくらいだったような・・・。「タモリ倶楽部の日本ブレイク工業の動画」あったよ。→今日の「クソババァって誰のことよ?」経由
追記:サーバー落ちてるみたい。22:10:59
_ 大分ゼロックス株式会ISO14000取得記念ソング
via ただの日記
↑に比べて力強さに欠けるかも。業種的にしょうがないですかね。なかでは「超複合機DocuCentreColor」がお気に入り。
某所もISO取得の暁にはこのくらいせねばならぬのでは・・・?
_ 振替休日
1人でのびのび・・・と思ったら、今時の小学生も1週間単位の変形労働時間制かよ?今度の土曜の学校行事分の振休だってさ。幼稚園児な方まで便乗して自主休暇だそ〜ですよ。
つーことで娘2名と街中うろうろな一日。久々洗車とか、いち井でラーメン*1とか、ウオロクのオートスロープ専用カートとか、トイザらスはもうクリスマス一色とか、そんなにマッサージ器試してどうするよ?>幼稚園児とか、昼寝してみたりとか、ちゃんと時計見ろよ!>小学生な極楽湯とか、Opera7.21なんかこけがち?だな〜とか、Sleipnir1.42入れとくか>母艦、とか、とか。
阪神負けちゃったね。
*1 平日11:40頃で既に30人弱の行列・・・。意外と、ちょっと遅い時間の方がすっと入れるのかも?(未確認)
2003-10-28 [長年日記]
_ [memo] http://www.simeji.com/wiki/pukiwiki.php?FeedDemon
RSSリーダーとか、どうよ。
2003-10-29 [長年日記]
_ お墓のカタチ デザインライブラリー
いろんなのあるもんだ。みんな、そろそろデザイン考えとく?
_ ウォーキング愛好者に捧ぐ(PLANT5見附店)
本日Openだそうで、ちょっと覗いてきた。意外に客が入ってないのでは?の感もあったけど食品前レジあたりの混雑振りからすると単に器が大きすぎてそう見えなかっただけかも。平日の昼過ぎだったしね。武骨っぽい外観に比べて中は壁やショーケース周りにウッドパネルをあしらったりしてカントリー風な演出。チープっぽさはあんまりないね。なんでもかんでもアホほど置いてある。uorokuもかすみそげ。売場レポートはあちら様とかにお任せ。
とにかくでかい。動線もジグザグに設定されてるので結構歩くよ。10時まで営業とのことなのでこれからの季節、雨・風・雪の日のウォーキングに是非。あ、誘惑も多そげですけどね。
ところで、チラシは打ってないのかね?
_ [Albirex] 今季は無理か・・・
「鈴木 健太郎 選手の負傷について」「本間 勲 選手の負傷について」ん〜ん、あと4試合。Go for J1!
2003-10-30 [長年日記]
_ [memo] 夢・鑑定団 in 新潟
11月19日(水)17:30〜。
_ Plant5見附店
要は食品売り場に、「しまむら」と「ニトリ」と「大手薬局」と「洋服の青山」と「HCムサシ」と「ワークマン」(北関東ローカル)と「本間釣具店」と、「ひらせいホームセンター」をくっつけた感じです。
・・・
アークプラザがどうなる、だけの問題ではなく、マルイ自体も厳しい状況になるのかと思います。
レポート出てました。ごもっとも&複雑。
_ 営業の方々
TOSHIBAにNTT-ME、FUJITSU。午後からIBMが来るそうです。みんな暇なのか?こんなとこまで。あ〜蕎麦食べるついでか!
2003-10-31 [長年日記]
_ [Albirex] 星勘定
求む!狸情報。つーことでなんとかの皮算用してみる・・・
- 前提条件
- 川崎も広島も直接対決以外は負けないと仮定
- 広島との得失点差12はひっくり返らない(?)ものと仮定
最終戦の結果で勝点を場合分けしてみる。↓
- 優勝ライン
- 川崎4連勝の場合→勝ち点90
- 新潟の勝ち点は81
- 得失点差(川崎+1)を考慮に入れると勝点10は欲しい。→3勝1分以上で優勝
- 大差勝ちを含む3勝1敗でも可能性はあり。
- 昇格ライン
- 川崎・広島が直接対決以外全部勝つとすると・・・
- 直接対決で広島が勝った時の川崎の勝点87が昇格ライン
- 得失点差も考えると安全圏は勝点88→2勝1分け以上で昇格
- 大差勝ちを含む1勝3分け、超大差勝ちを含む2勝2敗でも可能性はあり。
- 直接対決引分けの場合は広島の勝点87が対象
- 得失点差から1勝3分け、2勝2敗でも多分大丈夫?
とにかく秒殺を食らわぬよう気をつけて、ここ2つを確実にものにして早めに王手かけて欲しいですよ。*1
*1 表作るの面倒だよ〜
_ kiyoshi [一升蕎麦はパスだな.19日が仕事ってことなら18日に蕎麦食べに連れてってくれてもいいよ.]
_ おれ [> 蕎麦食べに・・・ つきあってあげてもいいよ。連絡してみて。]