2003-01-01 [長年日記]
_ あけましておめでとうございます。
月並みですが、とりあえず。
天気が非常に良い。つーことで平潟神社などへ初詣。子供おみくじ、小→大の順に大吉・末吉・中吉だそうです。ま、良い年になるといいなっってことで、実家でハンバーグ食べましたとさ。
_ 京都優勝
天皇杯は京都の逆転勝ち。京都の3TOPは迫力充分、特に黒部が素晴らしい。全体に若いし、チームに勢いがあった。鈴木慎吾をはじめJ2時代の馴染みもあって応援してました。朴へのいい餞になったし、良かったです。
鹿島はなんか大人すぎっていうか、かわそう感が強すぎたのでわ。柳沢に輝き感ないしな。
2003-01-02 [長年日記]
_ 呑み
yasu○帰省中、連絡あり。moと駅改札良寛様の前で待ち合わせ、決定。10:50:38
昨日に比べて、えらい寒くなった。
13:00集合で駅前安兵衛→カラオケ→17:00解散。なんせ時間制限あったから。<moの都合
財布忘れたけどちゃんと払ったぞ。>yasu○
去年の今日、おれが来なかったと怒られ。でも連絡来なかったんだぜ、実家にいたからか。
晃くんの消息ってカナダに行ったしか、誰も知らんのかよ。
冬は釜石に行かないって、別に決めたわけじゃないです。
2003-01-03 [長年日記]
_ namazu
やっと設置できました。検索するほどの中身がないのがなにですが、すっげぇ嬉しいです。
参考はmutopon7さんのところの xrea_tdiary_namazu、こちらはtdiary導入時にも参考にさせていただきました。ありがとうございます。
あと、namazu.cgiがどうしてもうまく動かなかったので、xreaサポート掲示板のここを参考に、make_index.cgiを適当に変更したものを使いました。
2003-01-04 [長年日記]
_ 同窓会
分水町『やまとも』、なんか毎日飲みに出てるな。
果して佐渡サイクリングツアー2の実施はあるのか?
二次会は『米蔵』、酒ひっくり返してばっかのような。だって狭すぎだわ(対人数比)。
大雪っぽいな。
2003-01-06 [長年日記]
_ 無断で金を振り込み、勝手に「借金」築く
以前にも紹介したこれですが・・・どうやら県内にも被害者が?(未確認情報です。)↓こんな感じらしいよ。
借金を完済した債務者に金融業者が無断で新たに金を振り込んできて取り立てるというケー ス
[[毎日新聞10月29日] ( 2002-10-29-15:57 )より引用]
_ 大雪
毎日、雪のことばっかり書いてるようだけど、今もずんずんずんずんと積ってます。もうたどり着くだけで一仕事終ったような気がする今日この頃です。あ、まだ1日目か。
_ 一日中、ずんずんずんずんずんずんずんずん降ってます。172センチ、津南すご過ぎ。こりゃ帰るのも一仕事かな。
2003-01-07 [長年日記]
_ あてになるよな、ならんよな・・・
評点 : 54
事業概況:繊維原糸の卸問屋で中堅衣料メーカーを主体に安定した地盤を確立。付加
価値の高い製品に傾注し、安定した業績の維持に注力。
[某信用調査会社による某社企業情報 更新日:2002年10月09日より引用]
もう一方も『評点: 52』(調査日:2002年 9月20日)だそうです。
12月27日付、破産申立てだそうですが、時間稼ぎには十分かと・・・。
2003-01-08 [長年日記]
_ トマホークは無理でも・・・
n君でも買えるもの見つけた。
MANties - Panties made just for men千円ちょっとらしいですが、いかがでしょうか?
ぼくは買わない、多分。
_ 浜松出張決定?
>誰となく
2003-01-09 [長年日記]
_ せいちゃん
『たまちゃん』『うたちゃん』など、従来の川の名前由来のネーミング手法を、無理から自治体名称に関連付けては見たものの反感買ってる模様です。
ぜんぜん関係ないけど『たまちゃん、進化、ボブ・サップ』論ちゅうのがあった。おもしろいです。
_ 対策しました。
ご指摘ありがとうございます。たぶん大丈夫と思います。心置きなく[ツッコミを入れる]などしてみたまへ。
見たことあるエラーだなと思ってましたがここに従いキャッシュのrecent_commentを削除しました。recent_comment3.rbも使えるようになったみたいです。
_ ♪若いという字は苦しい字に似てるわ・・・*2
宇宙時代へ密室実験 若者3人2DKで30日だそうです。大変そうだけどがんばってね、とか思ってるです。
なんだけど、どうも芸者3人・・・とか見えてしょうがないのは、俺だけかね?*3
2003-01-10 [長年日記]
_ ダメじゃん!!
自分のとこも面倒みれんやん。経営計画は専門分野でしょうが。
1月7日付銀行取引停止処分・・・とか。合掌。
A社(長岡市)は経営コンサルタントを営むが、平成14年12月○日取引行において一回目の不渡事故を起す。
_ やっと金曜日
は〜、なんか雪が降ってやたらと通勤時間かかったとかもあって、休み明けですっげぇ長く感じられた1週間でした。うちの幼稚園児は、水曜と木曜の二日通っただけで、もう休みてぇとかぬかしてます。
気持わからんでんもないけどな。<同志?
2003-01-11 [長年日記]
_ [uri] ブルーリボン運動
俺らも着けてるあれですが、いまいち趣旨説明とか受けてなかったような・・・。「なんで青ですか?」とか言いそうな人*1に捧ぐ。
近くて遠い国である北朝鮮と、祖国日本を隔てる、「日本海の青」をイメージしています。
拉致被害者の方々と、その御家族を唯一結んでいる同じ空である、「青い空」をイメージしています。
[同サイト『リボンのブルーの示す意味』より引用]
*1 おれです。
_ recent_namazu.rb
入れてみた。画面右側の『Recent NAMAZU』以下に最近の検索語が並ぶらしい。
2003-01-12 [長年日記]
_ 出前花火計画発動
新潟日報本日版に明鼓の明朗さんでっかく掲載されてたよ。アントレがジャイアント!のときも好評だったし。お父さんにもなるらしいじゃん。
2003-01-13 [長年日記]
_ [uri] ダンボール製PCケース製作の手引き
ちょっと見は単なる段ボール箱、実は自作の動画加工用マシーン。質実剛健、中身勝負系、貧乏浪人実は凄腕の遣い手風かっこよさがあります。
うちあたりだとパソコンとは思わせない外観ゆえのトラブル、知らずに処分とか、踏んづけられるとか、いろいろありそうで不安も。
_ [uri] ただいま実験中!!
無料のあれはそんなにお代わりできるのか・・・とか、あほすばらしいです。つーか腹も身のうちとかって言葉を捧げたい。
体を張った数々の実験、やや混交気味ですがおもしろいです。読者評価の高いやつあたりから、ボリュームあるのでひまな時にでも読んでみるかなということで。
今日のなんでやねん経由です。
2003-01-14 [長年日記]
水産関係者の友達多数なもよう。なんか、楽しそうでいいです。
こっちはタレに関する考察。
2003-01-17 [長年日記]
_ [uri] 国民生活金融公庫ネット申込み可能に
20日から
さて、このたび1月20日から、当公庫のホームページからの借入申込の受付等を開始いたしますので、お知らせいたします。
[ 国民生活金融公庫からのご案内(本日付メール)より引用]
_ 神戸淡路大震災
あの日は府中での研修の最中でした。とにかく驚いたね。関西の人たちも多かったしさ。神戸製鋼やら大相撲やらってどっかに吹っ飛んだね。
○○君、家は潰れたけど、みんな大丈夫です。
[当時の伝言板メモ(記憶による)より引用]
ノイローゼの店はもう無いよな。>森さんたち元気?
2003-01-18 [長年日記]
_ 山形駅階段暴走、道路交通法は適用外
つーことは手すりとかをなぎ倒してなかったらお咎めなしなのけ?
_ 消費者金融の借金立て替え制度、利用者たったの4人
債務者救済更生制度利用が低迷・・・って、原因は記事の中にいっぱい書いてあると思われ。誰も知らないんだし。使われない金を寄付する奴はいないだろうし。ま、業界としてのポーズ、見え見えだわな。
制度の説明はここ。(自営業は除く)になってます。
_ 掲示板スタート
またまた思いつきで掲示板始めました。従来のhttp://bbs11.otd.co.jp/1119709/bbs_treeも残してありますが、こんどのはちょっと違うタイプです。
よ〜わからんって人のために練習の場所も作ってあります。ってそれほどのもんでないですな。
なんか書いてもらえるとうれしいです。
_ 無線LAN内蔵ホームサーバー「HG-01S」
よさげ。ちょっと注目。MURAMASAもNEWだし、シャープ気合入ってるもよう。
2003-01-19 [長年日記]
_ 塩入りヨーグルト
砂糖と塩間違えたですか?おれは食いたくないけど。>るーくん。
_ キヨシ君から電話
30日新宿18:30の模様。どこに連れてってくれるんだろ。楽しみです。
ところで30日はなにしにいくんだっけ・・・全水道会館(文京区本郷1-4-1)10:00〜と。リマインダー代わりにここに記しとく。最寄駅は都営三田線の水道橋。
2003-01-21 [長年日記]
_ お年玉付郵便はがき
当選番号チェックソフトっていっぱいあるのなー。なんかあたった?
_ うちの事務所は全外れだそうです。旧上越支所と旧中越支所の両方に出しくれた人もいて、おかげで結構枚数あったのにな。
_ [comp] 今日の人柱『いえきる』
「いえきる」はWindowsとInternet Explorerの癒着を切断するためのソフトウェアです。
ボタンをクリックするだけで簡単にすばやく、しかも比較的安全に切り替えることができます。
[readme.txtより引用]
入れてみた。つーかIEを切ってみた。エクスプローラーでフォルダーを開ける時の動作とか、各アプリの起動は早くなったと思う。簡単に元にもどせるらしいですが、IEなくて困るって事もそうはないかもな。
あ、クイック起動バーていうのか、あれが無くなりましたけど。
こんなおばあちゃんの知恵袋っていうか伊東家の食卓風うらわざみたいなことでなく「新しいマッスイーンにしちゃいました。」とか「メモリ増設でーす。」とかの正攻法チューンナッパーになる日は来ないのでしょうか。
2003-01-22 [長年日記]
_ 悪質な電話関係の「利用した覚えのない請求」が横行しています
前にも何回か取り上げてますが、すっごいな。これ↓。ちぃとも送付先を気にしたりはせんのだな。
国民生活センターにさえ電子メールで督促状が届く始末です。
この関係はこことかに良くまとまってるもよう。→http://www1.linkclub.or.jp/~konomi/sample/other/sagi/index.html
2003-01-23 [長年日記]
_ [uri] 好朋友
昨日、名刺交換した方のWeb。大学院生でかつ、中国語教室やいろんな事をやっておられるもよう。なんかエネルギーつーかバイタリティ感じますね。
訳わかな中国語メールとかの翻訳サービス了解してもらいました。なんかリクエストある?
ま、この方面(主に黒龍江省)のエキスパートはonoduka氏ですけどね。
_ え゛!
2003-01-24 [長年日記]
_ [memo] 新分野進出等企業支援補助事業
ふるさと財団?なんか胡散臭さ全開な名前ですが、こういう補助金制度やってます。けっこう応用範囲は広いもよう。14年度第2回分実績みると県内企業もちらほらと。この件数で三条あたりがこれだけ入ってるってことは、申込み件数があんまりないのかもな(憶測モード全開)。
15年度第1回分受付中。問合せは各市町村だな。
その他
ア 原則として、当該地場企業等が、地方公共団体の支援を既に1年以上受けていること。
[平成15年度新分野進出等起業支援補助事業実施要綱(案)より引用]
上の融資対象要件っぽい部分についてはいわゆる『わるものproof』*1、普通の企業ならまず問題にはならない。・・・らしい。(情報源秘匿)
*1 いわゆるとかいってますが、こんな言葉はない。今作った。
2003-01-25 [長年日記]
_ [uri] 必殺!! 小学生拳法
なんか小学生のやることってそうは変わらんもんだな。『呪法』あたりおかしいです。
_ たしかにちょっとでかかった。
こういう場合は添付ファイルにせんでもポインター、たとえばこのへんのURLとか、を示していただければ充分なのでわ?と思うです。
メトロポリタン口・・・、知らねかった。おのぼりさんだ。>自分
2003-01-27 [長年日記]
_ 第三者保証人等を不要とする融資のご案内
国民生活金融公庫では、「改革加速のための総合対応策(総合デフレ対策)」を受けて、第三者の方に保証人を依頼することや担保(不動産、有価証券など)を提供することが困難な方に対し、ご家族や社内の方などを保証人とする融資をお取り扱いしています。
[第三者保証人等を不要とする融資のご案内(国民生活金融公庫)より引用]
最近の業績等から第三者保証人や担保(不動産、有価証券など)がなくてもご融資できると認められる方
・・・中略・・・
(注)最近の業績等から、お客様のご希望に添えないことがあります。
[同ページ内『ご利用いただける方』より引用]
んー、結局・・・あんまり使えなひ(のかな?)。
2003-01-28 [長年日記]
_ 朝の荒れ具合が嘘のようでしたな。つーことで中越地方を中心にいろんな噂が飛交う中、明日明後日は不在の予定。おら東京さいってくっぺし。
_ ちょっとメモ替り
http://homepage.mac.com/makoto0311/Tips/FreeBSD.html
2003-01-29 [長年日記]
_ ・・・な人以前
いやね、ちょっと動かしたいものがあってですね。cygwinではだめっぽいのでいろいろ漁ってる段階です。Vineとかに比べてディスクスペース要求しないようなので・・・息も絶え絶えの9Xノートマッシーンでもやりくりすればなんとかなるかなと、でもな〜
xf86cfgのテキストモードでは、ディスプレイドライバーは見つからない・・・
[http://homepage.mac.com/makoto0311/Tips/FreeBSD.htmlより引用]
わかるわけねぇだろよ、んなの。
こんなのもあるらしい。
KNOPPIXにすっかな。
_ 東京遠征の記録1
- 秋葉原
- コンボドライブを求めて探し回る。もう超絶に貧乏ってわけでもないいんだから500円1000円のことで一喜一憂せんでもと思いながらも歩き回る。不思議な街&自分。
- 遅い昼食は九州じゃんがら。外人さん用メニューが用意してある。さすが。
- 新宿
- かつての定宿。変わってない。思えばここに泊まってるとき*1煙草止めることにしたのであった。今回はNonSmokingRoomにチェックイン。カーペットに煙草の焼け焦げのある部屋だったけど。
- 池袋
- 証明写真を撮りに行ったが、ちっともスピード写真じゃなかったな。パソコンがフリーズしたからって言ってたけど、そいうもんか。お陰で待ち合わせにちょっと遅れた。
- 夕方から風が出て寒いので外に出ない方向で。
- 駅ビル内 asian kitchen に落ち着く。キムチ鍋、海老春巻き、餡かけ焼きそば、タコライス等。この店でうっかり誕生日とか告げると超巨大パフェ(何人がかりであろうが絶対食いきれないと思われ。)のプレゼント等あるので要注意。ってもう行かないか。
- 中野小、いなくなった人多すぎ。ていうかその言い方だと拉致されたみたいだから、ちゃんと「引っ越した」とか「転校した」とかのほうが吉と思われ。時節柄。幹事さん会議とか。佐渡サイクリング2は却下の方向とか。ともあれ、楽しゅうございました。
- 飲まないチームを見送って、ライオンで黒ビール。ダウンローダーキヨシであった。なんつうか道具や方法は変わったけどやってることは中学生の頃と変わらんなと。
- 北新宿界隈
- 北新宿周辺ナイトハイク。タナカ運送、ハイツとパークになってました。結局2時間近く歩いてたな。
- コンビニってありがたい存在だなー。腹壊してしみじみ思ってみたり。
*1 大雨のコンフェデ決勝の日
2003-01-30 [長年日記]
_ 東京遠征の記録2
- 水道橋
- 御茶ノ水方面の出口は初めてかな。高校、大学がいっぱいある。よさげな飲食店も結構あっていい感じ。あと武道用具の店とか。試し割用板とか瓦、売ってるの初めて見た。
- 資格更新講習
- 出席者名簿の所属欄、多彩。ソーテック、キディランド、ゼロックス、旅館、簿記学校、講談社、職業能力開発協会、日販、トーハン、富士通、JR東日本、マイクロソフト等々。
- 今だから「顧客満足」を考える! = ○
- 会計ビッグバンの展開と・・・ = ○++
- お土産
- キティちゃんえびせんべい
- 例のブツ。カードで買ったと言ったら怒られた。しおしおのぱぁ。
2003-01-31 [長年日記]
_ 所得税の確定申告書作成コーナー
お、申告書取りに行かなくても良くなったようです。使ってみっかな。
A5-5 このコーナーで作成した申告書は、電子申告として利用できません(添付ファイルとしてEメー ルされてもその申告は無効です。)。
[FAQ そのまま電子申告できないのですか。より引用]
んー、ここらあたり今一感漂ってますが、ま過渡期ってことだわな。
_ チンパンジーじゃしょうがねぇか
ほんとあほっぽいつうかなんつうか、評判悪いよな、このサルひと。
_ n [僕は買えない。概ね3,000万とか...。豪邸が建ちます...。]