2002-12-28
_ バレーはあんま参加しなくても、やっぱ出るでしょ望年会
『かくれ迦 えん家』いってくるです。
_ バレーはあんま参加しなくても、やっぱ出るでしょ望年会
や〜、幹事さんお疲れ様でございました。年末ジャンボ楽しみです。番号控えてあったりするのでわ?
_ 僕らのコース
- かくれ迦 えん家
- 赤たぬき 駅南店・・・ここまではみんないっしょ。
- テネシー・・・やっぱ、そう来るか。
- 焼肉・・・食えねぇよ、腹いっぱいでとか。
- 某ビル6F螺旋階段昇ったとこで発泡酒とか。
2003-12-28
2004-12-28
_ 再生トナー
レーザープリンターのトナーってとんでもない値段すると思う。再生品との価格差は4割弱(当社問合せ比)だ。問題は再生品使用時の故障は保守契約の対象外ってあたり。そん時はそん時で捨てって方向で…。
2005-12-28
_ [movie] Ginga
副題は「ブラジリアンフットボールの魂」。あちらのサッカー小僧の驚異の映像が満載のドキュメンタリーだとか。見てみたい。
小さなロナウジーニョやロビーニョみたいなのがいっぱいいる…?らしい。
_ [memo] GoogleマップとIEの「開けません。 操作は中断されました」
今頃になってIEでうまくいかないらしいことに気づいた。対策はこれか?どっちにしても時間がない。2年越しの宿題?それはいや。
_ 日本のマルちゃんは、世界のMARUCHANへ。
巷で言われるがごとく同じ商品でも販売エリアで味付けがかなり違うらしい。一般に北米版は…。
東洋水産ブランドのラーメン「マルちゃん」がメキシコで大人気だそうですよ。つーことで昨日のネタを引きずってみる。
やっぱり味見で箱買いってのは率悪いよ。とりあえず2〜3個づつ送ってみてよ、現地の人。交換プリーズ、どうですか。
2008-12-28
_ [comp] タイムマシーン(その2)
デバイスマネージャのネットワークアダプタあたりを消したりAccess Connectionsを入れ替えたり、いろいろ足掻いてるうちに有線がまず繋がった。avast!やら、Windows Update →Microsoft Update(60個以上)、ソフトウェア導入支援やら、いろいろアップデートしまくってようやっと無線のスイッチが入るようになりました。
結果から推測すると、うちはFan Errorの表示は特に見なかったのでハードディスクの不具合が原因だったのかな、あれからファンの異常音はありません。
つーことでインストールしたソフトとか…
- Dropbox 0.6.402
- おかげでmemo関係は即復旧。ありがたい。
- kami 2.734
- ライセンスがあるので
- Opera 9.63
- なんとなく…
- Firefox 3.0.5
- 1.5からアップデート
- OOo_3.0.0
- 2.0.2からアップデート
- bluewind
- コマンドラインランチャ
- MySync Suite
- au電話連携ソフト。Cメールのバックアップもできると良いのに。
- Picmv
- 写真整理用
Gmailで良いかな?メーラーを考え中。rubyは1.8.4。xyzzyとかmayuとかはそのまんまで最新版。枯れてる…。
_ 魔都
携帯を紛失したので止めとくようにとの指令あり。やれやれ。
2009-12-28
_ [xyzzy] Ctrl-Space で Mark Set できない - Google 日本語入力ヘルプ
xyzzyでもこれ(Re: Emacs/MeadowでGoogle日本語入力を使うと,C-SPCが効かない - わだいのたけひこのざっき)で行けそうです。まだ5分間と試してないけど…。
2012-12-28
_ 今日のtweets
- [2012-12-28 16:54]: 中小企業経営者です。 「財団法人SNB信用事業機構」という会社から融資のハガキが... - Yahoo!知恵袋 http://t.co/W0vliVCF わるもの?…らしい。
_ kiyoshi [>ところで・・・ 今まで気づかんかった.いわれてみれば.でも気に入ってます.]