2001-12-08
チャンピオンシップ(本山とかそがはたとか小笠原とか秋田とか)のこととか、最後の2つで勝てないと何にもならんのはどうかなとか、K-1のこととか、途中から見たので他は良くわからんけど、フィリオどうした?とか、ああいうタイプはホーストとやらせて見たかったとか、そのうち時間あれば・・・。
2002-12-08
_ 竹取のオキナーズ
帰ってきたら、秘密指令Gが待っていた。忘れてたよ。いきたくねぇ〜。でも天気予報を考えると・・・やっぱ今日か。
つーことで出雲崎方面へ発進、しくしく。去年も同じ時期に、同じようなことしてるし〜。もはや伝統行事の感。が、オキナーズ構成員は確実に高齢化しており、求む!ヤングな後継者ってとこですな。
_ そういえば・・・クリスマスカラーだったんだな。>去年
2003-12-08
_ [memo] CSS と JavaScript でタブ切り替え
いつになるかは分らないけどvipうんたらをなんとかしたい。こっちのほうが断然スマートで、美しいです。
_ 債権回収協同組合
来た。晒す。
Date: Mon, 8 Dec 2003 14:06:15 +0900 (JST) From: sai-m-ryo@kmf.biglobe.ne.jp Subject: 重要連絡事項 To: undisclosed-recipients: ; この度、あなた様がご使用になられた有料サイトの使用料金が未納 となっております。至急下記の口座に平成15年12月9日15時 迄にお振込み下さい。振り込まれた方は必ずご連絡下さい。確認後、 内容証明書を送付します。期日迄に入金の無い場合は個人情報の開 示を行い債権回収又は強制執行手続きを執ります。必ず期日迄にお 振込み下さい。 債権回収協同組合 UFJ銀行 大阪支店 普通 1163347 未納料金18,780円 連絡先 小島 080-3249-0497/080-3611-7044/080-3622-5857
2004-12-08
_ 「LANDISK」ネットワーク・ハイビジョン録画に対応
おっ、いいじゃん。と思ったが…さすが最新液晶、値段もいいねぇ。
■37V型「37LZ150」/2004年11月上旬発売/OPEN(予想実売価格63万円前後)
■32V型「32LZ150」/2004年11月上旬発売/OPEN(予想実売価格58万円前後)
■37V型「37LZ100」/2004年11月上旬発売/OPEN(予想実売価格50万円前後)
■32V型「32LZ100」/2004年11月上旬発売/OPEN(予想実売価格45万円前後)
[東芝、ネットワークハイビジョン録画機能を搭載した液晶テレビ「beautiful face」を発表 Digital-AV Newsより引用]
_ Cell_雀
Cell_雀は常にバグフィックスを行っています
[無料麻雀ゲームマージャンフリーソフトより引用]
つーことで最新バージョンはver1.10みたいだよ。
抱腹絶倒コメント集つーのができてた。
タイトル長杉なのか、そうなのか。てーか意味不明なんだろな。
2011-12-08
_ 今日のtweets
- [2011-12-07 12:37]: Adobe AIRが降ってきません。セキュリティソフト止めて、ファイアーウォールも止めた丸腰状態です。
- [2011-12-07 18:11]: 利用者カードを忘れたよ。昨日も明日も呑みだっていうのに悩。(泣き) (@ みしま体育館) http://t.co/VqFYy21m
追記:今頃気がついたけど↑って「今日の…」じゃなくて「昨日の…」だよな。例によって切った張ったでっっちあげたてけとースクリプトを夜中の12時過ぎにcronで回して、twitterからとってきたRSSをちょこっと整形してメールで投げて日記更新ってなことをしてるんだけど、「時差調整 ー1.0」とかって意味ないのかな?
_ かみはやし~な某氏に捧ぐ
せめてガチャピンやムックの頭にでも…って、どうでしょう?
2012-12-08
_ 今日のtweets
- [2012-12-08 04:21]: 眠すぎ。 (@ 高速バス 長岡インター) http://t.co/bsl4MxSV
- [2012-12-08 07:29]: 朝食休憩。 (@ 三芳PA (上り/東京方面)) http://t.co/RIo0rXGn
2014-12-08
_ xlsxが保存できない問題
'***.xlsx'の保存中にエラーが検出されました。いくつかの機能を削除または修復することにより、ファイルを保存できる場合があります。新しい ファイルで修復を実行するには、[続行]をクリックしてください。ファイルの保存を中止するには、[キャンセル]をクリックしてください。
アンケート集計のためにピボットテーブルとかをいろいろと触ってるファイルで発生。エクセルのバージョンは2013。
よくわからないけど「xls」にしたら保存できた。中身がレスキューされてるのかは不明。