2003-03-30
_ 小人たちいない
2号と3号の人、うちの実家にお泊まりだそうです。パコでいろいろ買ってもらったらしい。つーことで、こっちはとても静か。GAMEが捗ってるらしいっすね。>1号の人。
2004-03-30
_ オープンソースなメーラーPochy
次期メーラーはなんにしょう。つーことでいろいろ見てるとこ。USBで持ち運び可ってことなので試してみるつもり。
こちらではPOPFileとの連携を推奨してる模様。POPFileもいいけど、それなりにちょっと不満もあるので・・・pluginとかで叩き落とせるとうれしい。別記ーか雷鳥ですか?
_ THE FINAL COUNTDOWN
ラス前。つーことであちこち挨拶回りの真似ごとなぞ。
5月中旬の陽気とかで高田の桜も咲き始めだそうですよ。そんな天気が午後から崩れて、温めな雨が雪に。なんで点灯しない車いるかね?ガスって見えねぇつーの!
2005-03-30
_ Netdisaster
ぼーっと見てても面白い。
おらのサイトが壊れてく…*1各種とりそろえ中。『Meteors』『Nuke』『Flood』『Mars attack!』『Dinosaurus』『Fried eggs』『Spiled coffee』『Biological』『Slow burn』
個人的にはFloodが好き。タバコの火で燃やされるのはどうも。
*1 もとからですか?そうですね。
2006-03-30
_ レアケース
…古い話の続き。
今月で「ai子」さんを含めた某社の何人かが退職されるってことで…。それは前からえらい人にもお伝えしてあったたわけで…。何度か確認もさせてもらったわけで…。「普通に手続きしとけ」って言うから、そのとおりしたわけで…。番号がないから、手続き預かりにするしかないわけで…。それを、ちがうフロアのえらい人(?)とかが「こっちが手続きしてないから」とか大勢の前で公言したりするわけで…。うちの立場がまるでないわけで…。泣けた。
結局「I子」さんは自分の数字で給付受けたのでお咎めなし、つーかそのまんま。その時点で「ai子」さんの番号は消滅したと。「ai子」さんは、たまたま以前に被保険者期間がなかったので現職場での分だけでっちあげればよい。ということでタイムマッシーンで昭和に遡って新たに資格取得。そんで本日付手続き完了。
それができるんならもっと早くにやってくれれよな。2年前に相談してるのに。*1
*1 つーか前職があったりしたらどうしてたんだろう。